1. HOME
  2. 【カテゴリ】 資格試験勉強法Tips

合格者の話を聞こう!

合格者の体験談はまさに「先人の知恵」です。
資格スクールでは、各資格の合格者の勉強法、苦労した点などを「合格体験記」としてまとめていますので、ぜひ参考にしましょう。無料で配布しているところもあります。

また、無料セミナーや、ホームページ上の動画で、合格者の話を直接聞ける機会を設けているところもありますので、積極的に参加してみてください。

合格体験記を参考にする際に注意することは、できるだけ自分の環境と類似する人の体験談や勉強法を参考にする、ということです。ここでの「環境」とは、通信・通学等の学習形態ももちろんですが、仕事をしているかしていないか、学生か社会人か主婦か、年齢層は近いか・・・などです。

自分と似ている人の体験談は、仕事との両立や時間管理、暗記のやり方など勉強法の確立に役立つだけでなく、合格までの苦労話にとてもリアリティがあり、やる気を高めてくれるからです。

例えば、50代の方と学生の方では、学生の方が記憶力に優っているのはやむを得ないですし、同じインプットや暗記をするにも、やり方が違ってきて当然です。また、仕事や家事が忙しくて勉強時間が割けない人と、勉強専念型の人では、つぎ込める時間が全く異なりますし、試験に対する精神的なスタンスも異なります。また、中にはとても真似のできないハードな勉強法や、特殊な暗記法を取り入れている人などもいます。

勉強法は十人十色ですので、万人に当てはまる「絶対」はありません。誰かの勉強法をそっくりそのまま真似することは不可能ですし、いろんな人の勉強法のオイシイところだけを頂こうとしても、なかなかうまくいかないと思います。

やはり、自分と似たタイプの合格者の人の話を参考にしながら、早期に自分の勉強法を確立する、ということが大事ではないでしょうか。

中小企業診断士試験最短合格戦略バイブル―サラリーマンだからこそ合格できる!
中小企業診断士試験最短合格戦略バイブル―サラリーマンだからこそ合格できる!
6人のサラリーマン合格者による合格ノウハウが満載。各スクールの評価をはじめ、具体的な勉強法や時間管理のコツ、勉強グッズや参考書籍まで役立つ情報が詰まっています。ここまで詳しい診断士受験ノウハウ本は他にないと思います。診断士受験を考える方にはぜひ一読をおススメします!